ステップ① 種類
市房観光ホテル周辺で見つかる昆虫の種類を確認しよう
4種類のクワガタ(コクワ、ヒラタ、ノコギリ、ミヤマ)、1種類のカブト
ステップ② 採集場所
山へ入る前に、採集場所を見つけよう
グーグルマップの写真で雑木林のある場所か川沿いを探す。
ステップ③ 山野へ
ターゲットと探す場所が決まったらいよいよ昆虫を見つけに行こう
- 目的地に着いたら、昆虫の集まる木を探そう。ハルニレとクヌギが最も効率よく見つかる木だ!
- 木が見つかったら木の周りをよく観察して、樹液が出ていないか? 他の虫(蜂、蝶、カナブンなど)がいないか探してみる。
- 樹液が出ていない場合は、足で木を数回蹴ってみる。
- 昆虫が採集できたら、画面下の画像とよく見比べて種類を同定しよう。
目的の昆虫を見つけたひとは次のステップへ。
昆虫の種類が分からないひとは、昆虫を持ち帰り、市房観光ホテルで確認しよう。
ステップ④ 記録
見つけた昆虫を記録しよう
- 写真をとろう!
- 記録しよう!
!ポイント解説 メスの見分け方
クワガタのメスは似ているので4種類を見分けるのはオスより難しい。
特に、ヒラタクワガタ、コクワガタ、スジクワガタが似ている。特徴は以下の通り。
- ノコギリクワガタ:全体が丸くやや茶色っぽい色をしている個体が多い。
- ヒラタクワガタ:黒。若干光沢がある。
- ミヤマクワガタ:黒。裏返すと黄土色の産毛がある。
- コクワガタ:黒。光沢がなく、背面に細い線が入っている。
- スジクワガタ:黒。背面にはっきりとわかる線が入っている。
- アカアシクワガタ:黒。裏返すと脚の付け根が赤色をしている。
ステップ⑤ 標本をつくる
[引用元:昆虫漂流記ブログ]
市房観光ホテル近くの木で昆虫採集
【木の見分け方編】 クヌギかハルニレの木を見つけよう
【とり方編】 どのようにクワガタをとるのか確認しよう
【飼い方編】 クワガタを飼おう
以下の画像をクリックすると昆虫の詳細ページが開きます。